2018/03/17 07:26
あなたのこだわりをじっくりお聞きして、寄り添い、デザインをしておしゃれな形へと作り出す。
オーダーメイドの学習机を手作りします。
大阪のアトリエchapechapic(チャペ・チャピック)の大浦さちこです^^

大阪の小さな、小さなアトリエ。
ですが、
ここは私のこだわりが詰まった大好きな空間です。
ここで、一人のお客様へ向けて、家具を作る。
という時間が好きなんです。
ぼーっとするのもいい時間なんですよ^^

オーダーを受けた学習机を制作する期間は、気が張りますね。
緊張感も^^
毎回、「○○ちゃんが使う机、、丁寧に作れますように。」と、深呼吸をしながら、制作に入るのです。
そして、今年の4月に入学する女の子のための、とっておきの一台が完成しました!

本体:ミトングレー(濃いグレー)
引き出しの部分:小石の色(薄いグレー)
サイズ:横幅88cm×奥行き65cm×高さ73cm (ベーシックタイプ)
天板:ホワイトオーク
本体:天然木
取っ手:真鍮
ペイント仕上げ:シャビーは控えめに


ところどころに、控えめなシャビー感(アンティーク風なペンキが削れている風合いのことです)にしました。
この加工は、なんと、お客様のご主人様が「シャビーにしてもらう方がかっこいい」と、言ってくださったようで、
でもママさんはシャビーにしなくてもいいんじゃないかな、、、、と、意見が少し違っていたのですが、電話で話をさせていただいたときに、「では、控えめに、少し入れましょうか^^」というデザインに決まりました^^

机にペイントしている様子です。
こんな風に一台ずつ手作りしています^^
そして、嬉しい出来事が!!
先日お客様へ完成しましたよ!!
のご連絡をさせていただいたところ、なんと、お子様が喜ぶ姿を動画に撮って、送ってくださったんです^^!
私は自分でも動画を撮りますが、こんな風に逆に動画を送っていただけるのは、こんなにうれしい事なんだな~><
と、感動させてもらってしまいました><
では、発送までの細かい仕上げの作業、今日も頑張ります!
【来年の学習机をご検討し始める方へ】
YouTubeに学習机の見学会をしているような動画を作ってアップしていますので、ぜひ一度ご覧になってみてください^^
欲しいと思い描いている一台が見つからない・・・とお困りのご家族様へ。
当店の学習机は、無垢の木と可愛い北欧色を合わせた手作りの一台です。
雑貨やインテリアによく似合うデザインにこだわりました。
色の組み合わせはお客様の自由です!
成長に合わせて、机の色は塗り替えることが出来ますので、お子様と一緒にペイントも楽しむ時間もいいんじゃないかなと思います^^*
【お知らせ】
2月発売の雑誌「子どもの逸品一点もの買うor作る」マガジンボックス
に当店の机が掲載されました!
【アトリエにてサンプルの学習机を見学したい方へ】
他のお店に回ったけれど、どれも、心に響かなくて、、、と悩んだ時や、
もう絶対オオウラさんにお願いしたい!
と、思った時にお越しください^^
一度お問い合わせください。
見学&打ち合わせの日程を決めましょう!
■mail: chapechapic@gmail.com
■もしくはchapechapoic会員様専用LINE@
ご登録はこちらからどうぞ