2017/05/30 08:01
こんにちは^^
大阪住之江の木工アトリエ&雑貨店のchapechapicのオオウラです^^

我が家は3人の子どもがいます。
長男6年生
次男4年生
長女3年生
バランスが良いと思っていましたが、最近真ん中の次男が反抗期のようです・・・^^;
皆さんはいかがですか??
「反抗期」といってものを投げたり、激しい喧嘩をしてくるとか、そんなことではなくて・・・言葉つがいが急に悪くなったような気がする。のと、すぐに諦めたり、うつぶせて機嫌が悪くなる・・・。すねたらずっとすねたまんま。
そんな感じなのですけどね^^;
先日たまたま聞いたお話が役に立ったのでここでも誰かの役に立つかもしれないと思ったので、書いておきます^^
「私も3人兄弟の真ん中で育ったよ」という方から聞いたお話。
真ん中は、手がかからなくて、何でも要領よく出来そうだけど、ホントはそうじゃないのよ。
上にも下にも挟まれて、上ばっかり怒られているのを見て、下は可愛がられて甘えさせてもらっているのを見て、自分はみんなの前では怒られたくないし、可愛がられるのもなんだか、払いのけたくなってしまうっておもうんだけど、
皆が見てないところでかまってほしいし、怒ってもらいたいと思ってたのよ^^!
そんなお話をしてもらいました。
なるほど、、真ん中を実体験してきた方のお話は身に沁みますね~^^
早速我が家でも^^
子どもたちはみんな可愛い。
みんな同じように接しているつもりですが、ちょっと接し方を変えてあげて、
大事に思っているよ。を、伝えていきたいと思います^^
みなさん、子育ても仕事も頑張りましょう!
ありがとうございました^^

子どももウキウキする「とっておきの一台」を。
おしゃれで可愛い北欧色と温かみのある無垢の木を組み合わせた学習机をデザインしています。